
この度はHPにお越しくださり、ありがとうございます。
おかげさまで今年で創業45年を迎えようとしております。
人と自然との関係が見直されている時代に、きなりの家は、ひとつの提案をしたいと思います。それが、「自然とモダンに暮らす」という発想。
木や石、漆喰、土壁といった天然の素材を用いながら、そこに創造性に富んだモダン・デザインをプラス。さらに、太陽の熱を建物内部に蓄え、その輻射熱を利用することで寒い季節でも日だまりの中にいるかのようにゆったり心地よく過ごせるなど、「省エネ」、「健康」と「快適性」をバランスよく両立するための画期的な仕組みも備えています。自然とつながることを、いままでにない暮らしの楽しさへと変えていく。そして、永く住むことで、美しい魅力を重ねていく家。 それが、私たちが提案する「自然との共生」の新しいカタチです。
弊社の培ってきた長い歴史とお客様のご支持に恥じぬように、新たな体制でより高い次元の満足と安心を、お客様に提供するべく社員一同日々の業務に励んでおります。




1978年6月(昭和53年) | 建築工事請負業を目的として株式会社岡山工務店を設立。 |
宇野 忠秀 代表取締役 就任。 | |
住宅建設、医院、商業施設の設計施工に従事。 | |
1998年(平成10年) | 通商産業省補助事業「太陽熱利用の住宅啓蒙施設」を兼ねたコンセプトハウスを建設。 |
レスエネルギー、エコハウスへの取り組みを始める。 | |
環境省エネルギー住宅賞 受賞。 | |
国際エネルギー機構の情報誌などにも掲載される。 | |
「き」なりの家と命名し、商標登録する。 | |
同時に、きなりの家コンセプトの住宅に特化する。 | |
きなりの家ブランドでの住宅づくりが始まる。 | |
2004年5月(平成16年) | きなりの家株式会社設立。 |
宇野 忠秀 代表取締役 就任。 | |
2010年12月(平成22年) | 宅地建物取引業免許取得。 |
2012年12月(平成24年) | 株式を譲渡し、穴吹興産株式会社の連結子会社となる。 |
宇野 忠秀 代表取締役 退任。 | |
田村 重利 代表取締役 就任。 | |
2020年12月(令和2年) | 田村 重利 代表取締役 退任、取締役会長 就任。 |
岡 伸紀 代表取締役 就任。 |